コラム
【本日のbh】公的融資の申請書類検証、チェック・長野の美容師さん計画
長野県の美容師さん開業計画・融資申請書式チェック!
前回のコラムで、不動産屋さんを通して大家さんの条件が、今後の独立開業をする上で少なからずリスクありで、コンサルタントの立場としてはオススメはできないというお話をしました。
ですが、オーナーさんとしてはどうしても諦めきれない・・・何とかならないものか?
こうした切なるお悩みは開業計画では本当によくあること。
オーナーさんの人生に関わるリスクがある以上、飯島から安易なGOサインを出せるわけがありません。
こればかりは、すべての決断は開業者本人次第なのです。
さて、今回の開業オーナー、おなじみ長野の美容師さんです。
名は、Sさんといいます。←とりあえずイニシャルだけ初公開。
Sさん、ここ数日、大いに悩んだようです。
しかし、様々なリスクを承知の上で、
思い切ってその対象物件にて独立開業計画に正式に踏み出す決断を下しました!
ということで、腹を括ったらとにかく行動が早い!本日7/21、物件契約をしてきたそうです。
不動産側とは、すでに散々交渉を重ねてきたわけですが、双方の歩みよりも、もはや限界地点に達したと判断しました。
融資実行まで契約は待てないということ、また8月より家賃発生をしてしまうということ。
どうであれ、万が一、融資が思うように進まなかった場合は途中解約となります。
しかし、契約条件では解約宣言から4ヶ月は退去できないため、仮に物件の区画に一切の工事を行わず、指一本触れずの状態であったとしても、解約宣言から先々4ヶ月は家賃を払い続けなければならないのです。
もしも、その最悪のシナリオに陥った際は、Sさんの損失額は100万円に達します。
そうであったとしても、このリスク全てを受け入れてでも、私は行くぞ!と本日契約をしてきたのです。
もちろんこの計画、融資が失敗する前提ではありません。通常なら何も問題ないと判断しています。
しかし、今のコロナ騒動の時期、本当に何があるか予測不能なんです。
常に最悪の事態を想定して計画を進める必要があるのですが、この大きな懸念はいまだに消えません。
しかし、それでもオーナーSさん、ここまで惚れ込んだ物件は他には無い!ということで、
最悪の最悪、もしダメになったとしても、100万円の損失を受け入れる!というのです。
まさに大きな賭けに出たというわけです。
人生を賭けたSさんの判断、今、飯島がサポートできることは、勝利の確率を上げるためにも融資を完璧な状態に導く必要があります。本日、急遽20時よりZOOMで繋がり、いままでの飯島指導のもとSさん自身で作成した事業計画書(融資申請書一式)のチェックと、融資攻略の様々なポイントをセッションしました。
長野の美容師オーナーSさん、
勤勉で、行動も超スピーディーな優等生タイプでだが、決してフライングはせず、必ず事前に飯島の指示を要求してくれます。とにかく行動力に富み、慎重かつ緻密なSさんのことです。公的融資もきっとうまく事が進むと信じております。
さて、開業資金の調達となる融資が無事成功した段階で、今のところ飯島はコンサルの管轄を終了し退陣予定です。
そこから先は、飯島の右腕・店舗デザイナー藤井真哉にバトンタッチしてお店作りの実行段階に突入していきます。
ですが、すべては借入の結果次第、順調に事が進めば早くて10月オープンも可能性があります。
今はなにより、取りこぼしなく、着実に、コマを進めていくしかありません。
みなさま、長野の美容師オーナーさんをぜひ応援してあげてください。
【決して潰れない美容室を開業するための7つのメソッド習得セミナー】
申込みはこちら
公式Lineご登録お願いいたします。有益な情報配信しております。
■無料メールマガジン「ヘアサロン独立開業10年後の健全運営への道」
登録はこちらより↓
https://24auto.biz/bhmel1148/touroku/entryform1.htm