コラム
【最近のbh 2月後半の風景】~美容室開業レクチャー&コンサルディング
最近のbh~美容室開業のためのレクチャー&コンサルティング
花粉症の時期がやってきていますね~毎年この時期は、憂鬱ですね。
ヨーグルト食べて腸内環境を整えれば、花粉症に効くという情報を得て毎日実践中なのですが、なんだか効いているのか、どうなんだか・・・
結局くしゃみが出始めて、一向に花粉症は治まらず。
しかし、今年は、花粉症どころではなく、新型コロナの心配もですよね。
世の中の様々ンイベント自粛も始まっていて、この先どうなることやら。お花見シーズンにも出かけられなそうな気配です。
さて、今回は、2月後半のbh風景を、いくつかご紹介しますね。
【30代前半の男性 個別レクチャー&コンサルティング】
先週行った前回の内容は、「運営規模のアドバイス」「収支シュミレーション」「半年後から3年後までの売上目標設定」。
この先週のセッションは、個別コンサルティングの時間でした。
コンサル前に開業者さん自身が思い描いている計画イメージというものが、それぞれあるものです。
まずは開業者の個別事情を確認し、希望通りの内容で数値を出すことで、それが現実的な内容であるかどうかをチェックして指摘していくのです。併せて出店物件の規模を明確にできるようにアドバイスもしていきます。これに関しても、最初にお会いした多くの開業者さんが自分に適した規模を見誤っているケースがほとんどなのです。それを正しいと思いながら計画を進めてしまい、後で苦しい思いをしている美容師さんが、本当にたくさんいるということです。
さて、こうしたシビアなセッションの中、飯島のアドバイスに対し、頭では理解ができたとしても、開業者さんが事前にそれなりの時間をかけて温めてきたストーリーの間で、一気にギャップが明確になったりします。すると、飯島のアドバイスを即座に受け入れられず、少なからず混乱することもよくあることです。
しかし、ここはじっくり時間をかけて作戦を共有していくことになります。開業者さん自身が自分の身の丈に合った計画として納得し、現実的な計画となるよう妥協点、改善点を浮き彫りにして計画を書き換えていく必要があるのです。
もちろんこれ、過去の全開業オーナーさんたちが経験してきた道。
自身の理想を追求した夢の計画を実現させるため、あえて飯島を頼り、事前段階で多くの時間を確保したのですから、
納得がいくまで何度でも見直しつつ、一緒に計画を作り上げていきましょう。
飯島のレクチャーやコンサルティングのセッションは、人によってペースはそれぞれです。
毎週1回の周期で来る開業者さんもいれば、毎月1回というペースの方もいらっしゃいます。
それぞれ開業時期が数か月後であったり、1年越しの計画であったり、皆ペースは異なります。
さて今回の開業者さんは、半年以内の独立開業を目指して飯島のサポートを受けてくれております。
前回から1週間後の今回はコンサルティングではなく、「日本政策金融公庫借入の攻略法レクチャー」を行いました。
ここ講義に、眼から鱗といった様子で、「自分でやろうとしたらマジで失敗しそう」と語ってました。
引き続き、今後何度もセッションを繰り返してまいります。
これまた、過去の開業者さんは誰でもそうでしたが、
徐々に飯島のアドバイスから様々な気づきを得て、安全で確実なノウハウが着々と自分のものになっていきます。
【定期セミナー】
「決して潰れない美容室を開業するための7つのメソッド習得セミナー」
こちらは定期的に開催中ですが、つい先日、講義用のPowerPointのスライドを若干手直ししてみました。
直近で行った2/18の回では、その手直ししたスライドでセミナーを行ったところ、
受講者の方から、ちょうど手を加えた個所で「わかりやすい!」という声があがりました。
「ここ、新しく直したばかりなんですよ~」なんてことは、いちいち言いません(笑)
ですがまぁ、こうして手直しをした矢先に、こうした声が聞けるとやはり嬉しいものです…。
この日は遠方からの参加してくれた方がおりましたが、実はこの方、先月セミナー日程で申し込んでいてくれたのですが、
あの大雪で交通機関に影響があった日でした。当日の朝、電車が止まってしまい、やむなく延期となりこの日に来てくれました。
セミナーのためにわざわざ東京まで来てくれた理由は、飯島の著書を読んだことがキッカケだそうです。
そんな事情を知らされると、ますます嬉しい!
新スライド初公開も合わせ、いつも以上に超ノリながら魂を込めて講義をしちゃいました!
その強めの波動が通じたのでしょうか、
今後の飯島のサポートとなる「レクチャー&コンサルティングのコース」を申込を希望してくれました。
なにぶん遠方の方なので、私のオフィスへの来社は少なめにして、主にはzoomでサポートすることになりそうです。
このような遠方パターンの開業者さん、何組かいらっしゃいます。
遠方の方でもお役に立てるかもしれませんので、お気軽にご相談くださいね。
★美容室独立開業Libraryでは、開業・運営ノウハウを公開しています。
■無料メールマガジン「ヘアサロン独立開業10年後の健全運営への道」
登録はこちらより↓
https://24auto.biz/bhmel1148/touroku/entryform1.htm
公式Lineご登録お願いいたします。有益な情報配信しております。
【ヘアサロン開業・基礎知識セミナー】
毎月定期開催中!申込みはこちら