PUCA 美容室 埼玉県・さいたま新都心
PUCA
美容室
埼玉県・さいたま新都心
Concept
P・・・Possibility(可能性)
U・・・Understand(理解する)またはUP(伸ばす)
C・・・Chance(機会)Challenge(挑戦)
A・・・Art(芸術)
これらのキーワードとオーナー深澤さんの名前「フカ」をポップにアレンジした店名
「いいなり」ではなくあくまでもプロデュースする事にこだわる。
職人ではなくアーティストとして関わる店であり、
目的はそれぞれのお客様の可能性を最大限に引出し
新しい自分を発見してもらう場となること目指す。
オーナー深澤真吾さん38歳※開業当時
- 無料相談
- 事前プロデュース開始~ヘアサロン開業セミナー受講
- ヘアサロン開業レクチャー受講
- 事業計画診断開始
- 物件チェック(立地適正、設備適正など飯島が診断)
- プロデュース開始
制作期間
無料相談~事前プロデュース~セミナー受講~レクチャー受講~事業計画診断~フルプロデュース開始~コンセプト構築~デザイン~工事完了~OPENまで約7ヶ月
Photo

-
シンメトリーではなく、左右若干のバランスを崩しつつ、アート色を演出したファサード
-
春には桜が咲き乱れる並木道に面しているの
-
表面素材はシンプルな仕上げだが、存在感はしっかりアピールできるように悩んで決めた部分。
-
-
-
-
-
-
-
店内随所にビビッとなカラーリングをアクセントとしている。
-
椅子もミラーもカット面それぞれに、あえて異なるモノを配置。
-
オーナー深澤さんが最初からこだわっていた。床まである大きなミラー。
-
大きな姿見スタイルのミラーを壁に大胆に立てかけたスタイルがお気に入りでした。
-
12坪という狭い空間ゆえウエイティングはミニマム。
-
シャンプーはフルフラットのエスポワール導入。素焼風タイルの腰壁に囲まれたコーナー。
-
辻井泰子担当の販売促進用紙媒体
-
-
-
-
オーナー深澤真吾さん
-
左から、藤井真哉、飯島由敬、深澤真吾さん、鈴木啓子さん、辻井泰子
【プロデュース】飯島由敬
【店舗デザイナー】藤井真哉(アトリエリベロ)
【グラフィックデザイン】辻井泰子 (bh)
【ホームページ制作】飯島由敬