レジスターの役目・機能に関して、一度整理してみましょう。
-
キャッシュドロア
紙幣や硬貨を分けて収納する仕切りがついた引き出しを「キャッシュドロア」と呼びます。
キャッシュドロアと一体化したレジがいまだに多いですが、昨今は多様化が進んでいます。ドロアをPCやタブレット、プリンターなどと接続して使えるタイプの普及が目立っています。 -
売上集計
現在のレジスターは、集計機能を持つタイプが主流です。この機能があれば日々の売上集計の作業に時間を取られません。
また、支払いの履歴が正確に残ります。このため、どのお客様から何円いただいたのか、お釣りを何円お返ししたのか、あとから確認することも簡単です。
そして、集計機能が優れていると助かるのが在庫管理の作業です。美容室ではさまざまな物販品を取り扱いますが、各商品の売上を正確にチェックできます。よく売れる商品の補充は、手早く終わるに越したことはありません。 -
レシート・領収書発行
レシートプリンターは、ドロアと並んでレジスターの主要な周辺機器です。これがあれば、支払のたびにレシートを自動的に発行でき、領収書もボタン一つで簡単に発行可能です。
-
顧客管理システムとの連携
レジに顧客管理システムが搭載されていたり、連携できるタイプですと、お客様の情報を正確に記録・管理できます。よく来店してくださるお客様の共通点、たとえば年代や性別を調べることも簡単ですし、どのサービスが人気なのか確かめることも可能です。美容室の開業で成功するには、常に顧客の傾向を正確に分析し、戦略を練っていくことが大切です。
以上のよう様々な機能がレジスターにはあり、どの機能も便利で、日々の業務も簡素化され、さまざまな分析も行えるなどかなり便利でしょう。
目次